忍者ブログ
Hālau O Ka`ohākahikinaonāpuakukui・・ yokoのblog・・ 西宮北口・大阪茨木でフラスタジオ開講中。 Hula以外のこともぼちぼちひとりごと~
[30] [31] [32] [33] [34] [35
2025/07/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/06 (Sat)

- 2009/03/17(Tue) -

最近まではハワイアンミュージックも聞きたくない・・くらい
やっぱり心がおかしかった気がする・・



もちろん・・違うもので癒されてはいたものの・・(笑)

またCDで流れてても違和感なく体に入ってくるようになった・・
そして・・聞いてて気に入った曲があると・・立ち上がってスッテプを踏んでみる・・
体力がなくなってる自分に気づく・・@@
ほんのちょっと1曲分カホロしただけなのに~~@@

先週3/14から公開されてる映画『ホノカアボーイ』



観に行きたいけど・・神戸では19日まで・・大阪でも20日まで・・って・・
どういうこと~~?
いけないじゃん!!   
・・・・というわけで・・本で我慢することに・・
まぁ・・感動物は映画より本だろ・・ってのが持論なので・・

このホオカアとはハワイ島の小さな街の名前ですが・・私も行ったこと・・いや
通ったことがあります。
でもそれを思いっきり覚えていたわけではなく・・
先日Hulaのレッスンで新しい曲に入ります・・という先生の説明で思い出したくらいです。
その街はワイピオ渓谷へ行く玄関口の小さな街ってお話・・・
あ~~行った行った・・とひとり頭の中で考えてたわけです。

急に思い出した途端・・その映画を観たくなったわけです(笑)
でも行けないから・・でも日本映画だし・・すぐTVでやるだろうから待つとして・・
本を読んだ感想は次回^^


拍手

PR
2009/06/06 (Sat)
- 2009/03/15(Sun) -

本日家に帰って・・を付けたら
笹島さん・・という人の生き方ってのをやってた・・・

黒部渓谷のトンネルを掘った人達の話で笹島さんという人は
その中の親方さんだった。

自分は仕事のない中・・建築の仕事につくことになって・・
なかでも来た仕事がトンネル工事・・しかし自分はトンネルが大嫌いで・・
当然仕事も断ったが・・おまえが掘るんじゃない・・70人・人を集めろ・・と言われて
最初に彼がしたことは・・親戚や知人のとこを回り・・少しずつの食料を集めた。
その時代・・食べるのが大変な頃・・工事に携わる人のお腹を満たしてやりたいと
思ったからだそうだ・・
しかひそのおかげで人が集まり・・仕事の能率も上がり・・工事も進む・・
また仕事が入り人が集まる・・そして・・
黒部の仕事が入った。
1年で掘って欲しいという依頼・・
しかし大変な工事で・・ニュースなどにもたたかれ・・工事人の家族からは
そんな危険なところに置いておけないと・・すぐ戻るようにと電報が毎日40通
届いたそうだ。そんな中お盆休みで1週間の帰省・・
笹島さんはみんなが戻ってくるのかという不安をかかえていたが・・
その日・・全員が戻ってきたことが一番嬉しかった・・・と。
みんなはここが仕事場だし・・戻る場所だと言ったそうだ。

それからというもの・・笹島さんとその隊員達は世界で1100本のトンネルを
掘ったそうです。笹島さん80歳まで現役の親方として・・・。

最後に『リーダーシップって何ですか?』と聞かれ
『愛がないと出来ません』と答えていた。その通りだと思う。
笹島さんが隊員達・・その家族をも思いやってしてきた行動に
みんなが応えていたんでしょう。

今日の私にはとても響く話だった・・・


拍手

2009/06/06 (Sat)
- 2009/03/15(Sun) -

2002年からHulaをはじめて・・
最初は何も知らない状態から家の近所のカルチャーへ・・
とっても元気なおばちゃん先生が教えてくれた・・
その時・・あ~~60歳くらいになって・・私もこんなことが
出来たらいいなぁ~と漠然に思ったものだった。

だんだん・・雑誌やメディアでHulaを目にするようになり・・
もちろんそれまで・・何度もハワイでは見たこともあったが・・
詳しくは知らなかったのだ・・

カヒコとアウアナってのがあることを・・
そして・・カヒコ(古典フラ)にとても興味を持って・・
やってみたい!! と思い・・・
新しいスタジオ探し・・でもなかなかなかったんです・・その頃は・・
そしてたどり着いたのが某クムフラから教わっているという先生・・
とっても綺麗だし・・すぐ移りました。
レッスンは楽しかった・・その時はもう何をしても楽しい時期でしたし(笑)

しかし・・目からうろことはよくいったもので・・友達に誘われて行って見た
違うハラウで・・見た光景は私には驚くもので・・
その圧倒さに惹かれて・・3ヶ月でそこに移りました(笑)
そして・・そこで・・6年やってきたわけですが・・
いろんなことが起こりすぎて精神的にズタズタになり・・・Hulaなんて
もうやめよう!! と思い半年悩んだ末・・やめたのが去年の10月・・だったかな・・

でもやっぱり踊りたいし・・続けたいと思い・・小さなハラウに入りました・・
先生はメリモにも4度出場した経験を持っていて・・とっても綺麗でHulaも素敵・・
そして何より全てのことに対して真剣だったんです・・
そこで・・何ヶ月かいる間にすっかり・・精神が正常?になり・・
Hulaに対してもやる気が起きてきて・・
決心しました・・
『もう一度がんばってみよう!!』って・・
もっと勉強したいし・・やはり夢に向かって進んでみようって・・

そして・・今・・新たに踏み出してみました・・
うまくいくかどうかはまだ未知ですが・・
自分を信じてやってみよう!! って。

拍手

<< 前のページ■  ■ 



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■  ■

ハワイアンジュエリー総合サイトのオールアバウトハワイアンジュエリーへ
■ カレンダー ■
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ プロフィール ■
HN:
yoko
性別:
女性
自己紹介:
興味あることは沢山ありますが・・
ここではHula夢に向かってる・・
ボチボチ日記と
ひとりごとを主に・・
西宮北口・大阪茨木でフラスタジオ開講中~
Yoko Nishimura

■  ■
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[03/06 さんこ]
[03/01 hanatan]
[02/08 hanatan]
[01/08 ヒトミ]
[12/13 はっちゃん]
■  ■
■ →yoko☆ ■
■ カウンター ■
■  ■
■ ブログ内検索 ■
■  ■
■ バーコード ■
■  ■
free counters
■  ■
■ 忍者アド ■
■ アクセス解析 ■
■ 忍者アド ■
■ アクセス解析 ■
■  ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]